オオトビモンシャチホコ Phalerodonta manleyi
クヌギの木によくいる幼虫。集団でいることが多く、
気を丸坊主にするほどよく食べる。
見た目は…悪いですね。
高コントラストの模様、かつ昼間に堂々と食べている様は
警戒色のように見えます。
アイヌや、ネイティブカナディアンの色使いや
模様に似ています。
ただ、
ミュラー型擬態(派手な毒虫に似せる無毒な虫)の可能性もありますし
モンクロシャチホコが美味しかったので、
ここは味見しかないでしょう。
幼虫をクヌギごと採集し、食べ終わるまで少し待って、
前蛹と食べ比べてみましょう。
いつものように塩ゆでしていただきます。
味見
前蛹
シャチホコ特有のいい歯ざわり。
ムチップリッっとした食感はシャウエッセンのよう。
内部は独特のカニミソ(クモ腹部)風味。味は大変濃い。
もうちょっと塩味濃いとよりよいかと。
幼虫
クヌギの苦味と風味があり、オトナの味だが前蛹よりこちらのほうが植物系の味が強くて好み。やはり歯ざわり、表皮の歯切れの良さはシャチホコの強みだと思う。
さほど美味しくも、
不味くもないといった感じでした。歯ざわりはシャチホコガの特徴かもしれません。
利用できる日が来るまで、頭の片隅に置いておきましょう。