あまり美味しくない昆虫が続いたので
茹でても美味しい、これから旬のトンボ類の話題を。
トンボ類は体重が軽く、美味しく食べれられるのは
主に胸部です。腹部は空洞であまり味が感じられません。
翅もカシャカシャしているだけなので取り除いておきましょう。
比較しながら食べるとそれぞれ味わいがあり楽しいものです。
ノシメトンボSympetrum infuscatum
ゆでただけなのに香ばしさがある。小ぶりで身が少ないが味が良い。
シオカラトンボOrthetrum albistylum speciosum
当然といえば当然なのですが、全く塩辛くありません。
塩ゆですると調度良い塩加減になると思います。
意外にも草っぽいかおり。外皮も食べやすい。甘味のあるエビのあじ。
体が軽く身が少ないのでやや物足りない。
カトリヤンマGynacantha japonica
ゆでただけで香ばしいトウモロコシの香り。外皮は柔らかく、
胸筋もほぐれやすく味わい深い。美味しい。
ノシメトンボ?のヤゴ
これは揚げて食べました。
田に住んでいるものの泥臭さはなく、香ばしく甘い味で
外皮も柔らかい印象でした。
トンボ類に共通して言えるのが、筋肉が柔らかく甘いということ。
ゆでただけで香ばしさも感じられる優等生です。
かなり穏やかな味なので、初心者におすすめです。
ですが、特徴的な味がないため、
トンボの繊細な味を生かす料理が
大変になってくると思われます。
大型のヤンマ等であれば、
もっと調理の幅が広がることでしょう。
大型種といえば
幼少の頃のアイドル。オニヤンマを
ヤゴ、成虫ともに捕獲して味見したいです。